こんにちは!
asone主任の北川 連です。
2/15-24まで開催いたしました、完成見学会時の感想を綴ります。

多くの方に来場いただき、まず皆さんが家に入り言われるのが「暖かいなぁ」
そのあとにエアコン1台だけの稼働という説明をするとさらに驚いていただきました。
僕らが当たり前に思っていることが当たり前になっていない。
皆さんの意識も変えていきたいなと思いました。
暖かいというのは贅沢品ではなく、家の当たり前だと思うので。
それから大きな吹抜けにも皆さん圧巻されていました。
「モデルハウスみたい」という声が多く、これだけ大きな吹抜けがあっても寒くない事にも
驚かれていました。

今回の完成見学会はお施主様も参加されており、来場者が重なり対応できなくなると、
お施主様が家の性能やこだわりを説明してくださりました。
自分の家に愛着をもち、どんな性能で壁の中には何があるかを理解してくださる事に
嬉しく思いました。
これからも自分達の家に誇りを持って、伝えていっていただきたいです。
女性の方から多かった声が、家事動線が凄く良いや、羨ましいという声です。
毎日の買い物や洗濯、動線によって大きく変わるストレスがあると思います。
設計の時にそこを徹底的に突き付けていくことが重要だと思います。

見学会の期間中に建築コミュニティの方々も見学に来られました。
見られる所が一般の方と違う見方で色んな質問が飛び交いました。

住まわれてからも事前準備をすれば見学させていただけるそうなので
また、見学会開催を計画しようと思います。
今回の見学会だけでは勿体ないお家なのと、住まわた感想も含めて、来場者に感じていただけそうです。
次回の完成見学会は3/15-16の2日間で開催致します。
詳細はイベント情報より確認お願いします。
今回のお家の概要
・木造二階建て
・敷地面積 210.99坪
・延べ床面積 42.8坪(1F29.2坪 2F13.6坪)
性能
・耐震等級3(許容応力度計算)
・断熱等級6(EPS付加断熱)
・高気密c値0.2
素材
・外壁(屋久島杉&塗り壁)
・軒天(屋久島杉)
・床材(オーク無垢)
・クロス(紙クロスオガファーザー&レームファルベ)
・内装漆喰(スイス漆喰カルクウォール)
・一部天井(レッドシダー/屋久島杉)
・建具(ラワンベニヤ仕上げ)
換気設備
・床下換気(マーベックス24時間換気)
床ファンによる全館空調計画
最後までお読みいただきありがとうございました。
