ジメジメとした日々が続いていますね。
梅雨明けが待ち遠しい(夏好き)
asone主任の北川 連です。
かなり馴染みが出てきた「気密性」についてです。
気密性を簡単に言うと、「どれだけ隙間のない家か」をC値で表すことです。
気密性の基準と目安
日本の基準は北海道/東北を除き、5㎠/㎡(約ハガキ5枚分)
一般的に高気密と言われているのが1㎠/㎡(約ハガキ1枚分)
皆さんの感覚的に家全体でハガキ1枚分の隙間どうですか?
感覚的にもハガキ1枚分の隙間があると思うと私はイヤです笑
そして断熱効果を十分に発揮できるのが0.3㎠/㎡以下と言われています。
大きさはハガキ1枚の0.3枚分です。
asoneでは標準値で0.3㎠/㎡以下としています。
前回の新築物件では0.1㎠/㎡でした。
0.3㎠/㎡以下なら性能としてそこまで変わらないとの事ですが、これからも0を目指しながら施工をしていきます。
高気密のメリット
- 冷暖房効率が上がる
- 結露やカビの発生を抑制する
- 花粉やウイルスの侵入を防ぐ
- 換気効率を上げる
本物の気密とは
気密の重要性は数多くの工務店さんが発信しておられます。
ただ、私が思うのは良い数値を出して終わりではないということです。
最初に測定した数値が住み続けている間も維持できるかどうか。
そこで重要になってくるのが施工精度です。
「丁寧な手仕事×経験」で高気密を長く維持できるようにするのが本物の気密性だと思います。
高性能住宅を考えておられる方はお気軽にお問い合わせ、もしくは個別相談会に申込みください。
最後までお読みいただきありがとうございました。