こんにちは!
asone主任の北川 連です。
先日、田附町で地鎮祭を行いました。
そもそも地鎮祭とは、土木工事を行う際や建物を建てる際に、「工事中の安全」と「建築物が何事もなく、永くその場所に建っていられること」を願う儀式のことを言います。

工事の着工にあたり、神職をお招きして神様にお供え物をし、祝詞(のりと)をあげ、お祓いをして浄め、最初の鍬(くわ)や鋤(すき)を入れ、工事の無事を祈ります。

最後はお施主様と記念撮影!
これから本格的に工事が始まっていきます。
期待以上を作り出しますので、乞うご期待!
今回の物件もasone標準仕様の高性能住宅です。
高性能でこだわりがあるので工期はかかってしまいますが、一生に一度の家づくりで
後悔のないように最高な家づくりをしていきます。
こちらの物件も進捗状況を載せていこうと思っているのでお楽しみ。
最高のスタートで最高のゴールを目指します!!
最後までお読みいただきありがとうございました。
