こんにちは!
asone主任の北川 連です。
先日、日夏町で地鎮祭を行いました。
そもそも地鎮祭とは、土木工事を行う際や建物を建てる際に、「工事中の安全」と「建築物が何事もなく、永くその場所に建っていられること」を願う儀式のことを言います。

工事の着工にあたり、神職をお招きして神様にお供え物をし、祝詞(のりと)をあげ、お祓いをして浄め、最初の鍬(くわ)や鋤(すき)を入れ、工事の無事を祈ります。

旦那様のご両親も参加してくださり、一緒にご祈禱できたこと嬉しく思います。
しかし暑いですね、テント用意して良かったです(笑)

同日に日夏町の新築の業者会を行いました。
注意点であったり、お施主様の紹介、どんな家づくりをしているかを再確認しました。
今回の物件も高性能住宅で、新たに出たGX志向型を取りにいきます。
高性能でこだわりがあるので工期はかかってしまいますが、一生に一度の家づくりで
後悔のないように最高な家づくりをしていきます。
こちらの物件も進捗状況を載せていこうと思っているのでお楽しみに。
最高のスタートで最高のゴールを目指します!!
最後までお読みいただきありがとうございました。
