News&Column

彦根市・東近江市・愛荘町で注文住宅を建てるなら
地元工務店の北和住宅「as one」へ

スタッフブログ

地鎮祭!

2024年8月13日

こんにちは!asone主任の北川連です。先日、快晴のなか地鎮祭を行いました。そもそも地鎮祭とは、土木工事を行う際や建物を建てる際に、「工事中の安全」と「建築物が何事もなく、永くその場所に建っていられること」を願う儀式のことを言います。工事の着工にあたり、神職をお招きして神様…

スタッフブログ

能登半島地震の現地視察

2024年8月7日

asone主任の北川連です。今回は元旦に発生した能登半島地震について、現地石川県に行き現地視察をした事についてです。早朝5時、金沢駅集合にて構造塾メンバーを中心とし輪島市にレンタカーで向かいました。金沢では震災の被害は全くわからなかったのですが、能登半島に向かうにつれて、道…

スタッフブログ

いざ、新潟で住学を感じる

2024年7月30日

急に夏到来ですね。やっと僕の季節がやってきました。(夏好き)asone主任の北川連です。今回は新潟県に刺激を求めに行った話です。なぜ新潟に行ったかというと、新潟には住学という建築コミュニティがあります。住学ⅹ釿始のコラボ企画があったからなんです。(釿始は関西の建築コミュニテ…

家づくりコラム

本物の高気密

2024年7月17日

ジメジメとした日々が続いていますね。梅雨明けが待ち遠しい(夏好き)asone主任の北川連です。かなり馴染みが出てきた「気密性」についてです。気密性を簡単に言うと、「どれだけ隙間のない家か」をC値で表すことです。気密性の基準と目安日本の基準は北海道/東北を除き、5㎠/㎡(…

家づくりコラム

彦根で唯一の‘‘木繊維断熱‘‘とは!後編

2024年7月10日

こんにちは!asone主任の北川連です。今回は前回の続きasoneが標準仕様にしている断熱材の紹介です。暑さに強いのと透湿性は前回の投稿に載せています。その他の性能としてまず、遮音/防音です。繊維系断熱材で多孔質材料のため、細かい穴に音を取り込み、中で拡散させることで音を吸収…

家づくりコラム

彦根で唯一の‘‘木繊維断熱‘‘とは!

2024年7月4日

こんにちは!asone主任の北川連です。今回はasoneが標準仕様にしている断熱材の紹介です。最近では家の性能が大事だと感じてきている方が多くなってきました。その傾向はすごく嬉しく思います。しかしもっと踏み込んで、数値だけでなく素材の力、未来の事を考えた物の選び方をしてほしい…

Contact

北和住宅の注文住宅に関するお問い合わせは、右記の3つの方法でお問い合わせいただけます。下記施工範囲以外のお問い合わせは要検討となりますが、ご相談くださいませ。

施工範囲・滋賀県

彦根市・愛知郡(愛荘町)・犬上郡(豊郷町・甲良町・多賀町)・長浜市米原市・東近江市・近江八幡市

お電話でのお問い合わせ

0749-43-4840

受付時間 平日9:00〜16:00

公式サイトからのお問い合わせ

公式LINEよりお問い合わせ