いざ、新潟で住学を感じる
2024年7月30日
急に夏到来ですね。やっと僕の季節がやってきました。(夏好き)asone主任の北川連です。今回は新潟県に刺激を求めに行った話です。なぜ新潟に行ったかというと、新潟には住学という建築コミュニティがあります。住学ⅹ釿始のコラボ企画があったからなんです。(釿始は関西の建築コミュニテ…
2024年7月30日
急に夏到来ですね。やっと僕の季節がやってきました。(夏好き)asone主任の北川連です。今回は新潟県に刺激を求めに行った話です。なぜ新潟に行ったかというと、新潟には住学という建築コミュニティがあります。住学ⅹ釿始のコラボ企画があったからなんです。(釿始は関西の建築コミュニテ…
2024年6月28日
こんにちは!asone主任の北川連です。先日、木構造マイスター準1級の試験を受験しました。構造塾で学んでいる内容を試験で発揮するぞといきこんでいました。基本中の基本から応用までの問題でした。試験をしたことで改めて気づける点があり、資格を得るのが目的ですが、また一つ構造の事を理…
2024年6月21日
こんにちは!asone主任の北川連です。昨年の9月から、かの有名な‘‘佐藤実先生‘‘の「構造塾」で木造住宅の耐震について学んでいます。受講する前から佐藤先生のYouTubeで構造については勉強させていただいてました。耐震等級3はYouTubeを見ていた時から必要だと思っていまし…
2024年4月22日
終わりの始まり引渡しの日は良い笑顔がみれる日。お施主様と初めてヒアリングした時からで言うと一年以上経過しました。僕たち大工工務店は打合せ~施工まで一貫して行うことが多いです。そのため他のハウスメーカーに比べて一軒に対する関わりが深いです。引渡しの日は「おめでとうございます」とい…
北和住宅の注文住宅に関するお問い合わせは、右記の3つの方法でお問い合わせいただけます。下記施工範囲以外のお問い合わせは要検討となりますが、ご相談くださいませ。
彦根市・愛知郡(愛荘町)・犬上郡(豊郷町・甲良町・多賀町)・長浜市米原市・東近江市・近江八幡市